ファミリーオートキャンプ
テント&タープについて(3):シェルター・スクリーンタープ
taichi_n26
2014年06月22日 04:57
オープンタープだと、解放感は素晴らしいのですがそのため風雨の強い時、寒い時、そして虫よけの点では無防備です。近年は、このシェルター・スクリーンタープも通気性能が素晴らしく向上し、寝室のドームテントにプラスする人が非常に多く人気です。なによりも野外に隔壁のあるリビングスペースを確立できるのは快適性において素晴らしいものがありますので。ただ、テントとシェルターを設営・撤収することになりますのでどちらも時間がかかり大変です。(オープンタープのほうが楽)
リビングに用いるために、背の高さとある程度の広さを天幕として支え立ち上げる必要がありますので、重要なのは耐風性能と通気性。経験では風の強い時に、性能の低いシェルターが倒れたり飛ばされているのをよく見かけます。そういう意味では、価格が高くてもきちんとしたもの、そして当然ですがテントと同じメーカーにして、リビングと寝室の結合ができたりコーディネイトを意識して選ぶと良いです。
耐風・通気性能、快適性などの面で素晴らしいオススメプロダクトはこの3つです。
スノーピーク ランドブリーズリビングシェル "シールド"
https://store.snowpeak.co.jp/page/22
小川キャンパル ドームシェルター ファーロ
http://www.ogawa-campal.co.jp/products/detail.php?product_id=85
コールマン ウェザーマスター スクリーンタープ コア
http://ec.coleman.co.jp/item/IS00060N02210.html
関連記事
テント&タープについて(8):選択の注意点
テント&タープについて(7):山岳テント
テント&タープについて(6):ツーリングテント
テント&タープについて(5):ワンポールテント・タープシェルター
テント&タープについて(4):2ルームテント
テント&タープについて(3):シェルター・スクリーンタープ
テント&タープについて(2):オープンタープ
Share to Facebook
To tweet